こんにちは咲矢です。
今回はメタマスクが、BSCに突然繋がらなくなった場合の解決策を紹介します。
結論から言うと、解決方法は「RPC URL」を変えてみることです。
詳しく見ていきましょう。
■ エラーが発生する
メタマスクを使用しているときに、ある日突然
「申し訳ありません、問題が発生しました」
といったエラーメッセージが表示されて繋がらなくなる場合があります。
PCを再起動してもダメ。
イーサリアムメインネットは繋がるけどBSCは繋がらない。
メタマスクを再インストールしたけどやっぱりダメ。
絶望しますよね。
しかし、まだ慌ててはいけません。
できることはあります。
■ 解決策:RPC URLを変える
初めてメタマスクをBSCに接続したときに、ネットワークの設定を行ったかと思います。
設定項目の「新規 RPC URL」の部分を変更します。
まず、メタマスクの右上のアイコンをクリックしてメニューを開いて、設定をクリック。
「ネットワーク」の「Binance Smart Chain」をクリック。
「新規 RPC URL」という項目があります。
この設定を変更します。
この設定は「BSC RPC Endpoints」と呼ばれるもので、
公式ドキュメントに、使用できるRPC URL(BSC RPC Endpoints)が紹介されています。
現在使用しているRPCは掲載されているURLのうちのどれかのはずです。
今まで使用していたもの以外のRPC URL(BSC RPC Endpoints)に変更します。
エラーが解消すれば、無事解決です。
■ あわてずに対処することが大事
イーサリアムメインネットは繋がるけどBSCは繋がらない。
このことから、メタマスク自体は正常に機能していると思われます。
ということは、BSC側の問題かなという考えになります。
コミュニティなどでBSCそのものの不具合が騒がれていないのであれば、
メタマスクの設定を見直します。
ぼく自身、同様の現象が起きました。
・コインを動かすことが全く出来ない。
当時、暗号資産のうち、かなりの割合をBSCに持っていたので焦りました。
慌てていろいろ調べて、メタマスクの再インストールを試しました。
けどダメで、一瞬目の前が暗くなりましたw
そんなぼくが調べていくうちにたどり着いたのが「RPCの設定」でした。
Polygonネットワークにおいても同様に解決できます。
Polygonは処理が重いことがあるので、サイトの画面がいつまでも切り替わらないのはそれほど珍しくありません。
しかし、いつまで立っても(数時間待っても)処理が終わらなく読み込みを続けている状態であればRPCサーバーを変えたほうがすんなりとトランザクションが通るかもしれません。
Polygon公式のドキュメント↓

「慌ててメタマスクを削除して秘密鍵を控えるのを忘れていた」
なんてことがあったら、取り返しが付きません。
トラブル時は落ち着いて対処することが大切です。
この情報が、同じような現象で絶望しかけている人の助けになればと思います。
ではでは~。
参考リンク
【DefiLlama】DeFiプロジェクトのオススメ情報サイト【仮想通貨】
メタマスクとBSCの接続・公式ドキュメント:
Use MetaMask For Binance Smart Chain
コメント